IT転職

「ヘルプデスクは底辺職でエンジニアじゃない?」経験者が本音で実態と将来性を暴露する

1人で悩むコールセンターの女性
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • ヘルプデスクに就職しても大丈夫?
  • ヘルプデスクの待遇って悪いの?
  • ヘルプデスクに将来性はある?

IT業界で働くことを考えている方や、キャリアチェンジを検討している方の中には、ヘルプデスクという職種に興味を持つ人も多いでしょう。

しかし同時に「ヘルプデスクは底辺職なの?」とか「ヘルプデスクはエンジニアではないの?」といった疑問や不安を抱える方も多いと聞きます。

本記事では、実際にヘルプデスクとしてIT企業に就職した筆者が、その実態と将来性について徹底的に解説します。

ヘルプデスクの仕事内容や給与、キャリアパスなど、気になる情報を包み隠さずお伝えしていきます。

結論としては、ヘルプデスクとエンジニアは同じ職種とは言えません。ただ、ヘルプデスクはヘルプデスクで需要も将来性もあります。

ヘルプデスクはIT業界で働くきっかけとして最適ですし、その後キャリアチェンジしたり、そのままキャリアアップしたりすることも可能です。

筆者
筆者
少なくとも底辺職なんかではありません。

ヘルプデスクとは

コールセンターの4人
ヘルプデスクとは、企業や組織内でユーザーや顧客からの問い合わせや問題解決を支援するためのサポートサービスです。

通常、技術的なサポート、製品やサービスに関する情報提供、トラブルシューティングなどを行います。ヘルプデスクは、電話、メール、チャットなどを通じて利用者の問題を迅速かつ効率的に解決する役割を担っています。

ヘルプデスクの主な業務内容

ヘルプデスクの主な業務は、社内外のユーザーからのIT関連の問い合わせや障害報告に対応することです。具体的には以下のような業務が含まれます。

  • ソフトウェアやハードウェアの使用方法に関する質問対応
  • ネットワーク接続トラブルの解決
  • アカウントやパスワードの管理支援
  • システムエラーの初期切り分けと対応
  • 社内ITリソースの利用方法の説明
  • 新しいITツールや機能の導入サポート

ヘルプデスクの仕事は、単なる技術サポートではありません。ユーザーの業務を理解し、最適なソリューションを提供することが求められます。

時にはストレスの多い仕事ですが、問題解決によってユーザーに喜んでもらえるのがやりがいです。

IT業界におけるヘルプデスクの位置づけ

ヘルプデスクは、企業のIT部門において重要な位置を占めています。以下のような理由から、その存在意義は高く評価されています。

  • ユーザーサポートの最前線:
    社員の生産性向上に直接貢献
  • 問題の早期発見と対応:
    大規模な障害を未然に防ぐ
  • ユーザーニーズの把握:
    システム改善や新機能開発のヒントを得る
  • セキュリティ意識の向上:
    ユーザーへの啓蒙活動を通じて企業全体のセキュリティレベルを上げる

ヘルプデスクは、ユーザーとIT部門をつなぐ重要な橋渡し役です。ヘルプデスクの存在なしには、スムーズなIT運用は考えられません。

社会のIT化が進むほどヘルプデスクの重要性は増していきます。

ヘルプデスクはエンジニアじゃない?

バツマークを掲げるコールセンターの女性
ヘルプデスクとエンジニアの関係性について、よく議論になります。ここでは、両者の違いと共通点を明確にし、キャリアパスの可能性について探ります。

結論としては、ヘルプデスクとエンジニアは確かに異なる職種です。しかし、どちらもIT業界で重要な役割を果たしています。

ヘルプデスクはユーザー視点を持ちながら技術を学べる良いスタートポイントだと思います。

ヘルプデスクとエンジニアの違い

ヘルプデスクとエンジニアには、以下のような違いがあります。

  • 業務内容
  • 必要なスキル
  • 責任範囲

業務内容

  • ヘルプデスクの主な業務内容:
    ユーザーサポート、問題解決、障害の初期対応
  • エンジニアの主な業務内容:
    システム設計、開発、保守、インフラ構築

必要なスキル

  • ヘルプデスクに必要は主なスキル:
    コミュニケーション能力、基礎的なIT知識、問題解決力
  • エンジニアに必要な主なスキル:
    専門的な技術知識、プログラミングスキル、設計能力

責任範囲

  • ヘルプデスクの主な責任範囲:
    日常的なITサポートやユーザー満足度の向上
  • エンジニアの主な責任範囲:
    システムの品質保証、技術的な意思決定

エンジニアへのキャリアパスは可能か

ヘルプデスクからエンジニアへのキャリアチェンジは十分に可能です。

ヘルプデスクの経験は、エンジニアとしても大いに活かせます。ユーザーの視点を理解していることは、使いやすいシステムを作る上で大きな強みになります。

多くの企業では、以下のようなキャリアパスを用意しています。

インフラエンジニアルート

  1. ヘルプデスク
  2. 社内システム管理者
  3. インフラエンジニア

インフラエンジニアとは、システムやネットワークの設計、構築、運用、保守を担当する専門職です。

開発エンジニアルート

  1. ヘルプデスク
  2. アプリケーションサポート
  3. 開発エンジニア

開発エンジニアとは、ソフトウェアやシステムの設計、開発、テスト、保守を担当するプロフェッショナルです。

セキュリティエンジニアルート

  1. ヘルプデスク
  2. セキュリティオペレーター
  3. セキュリティエンジニア

セキュリティエンジニアとは、情報システムやネットワークの安全性を維持し、脅威から保護する専門家です。

ヘルプデスクの給与事情

オレンジのブロックとマネーの文字
ヘルプデスクの給与は、経験や勤務地、企業規模によって大きく異なります。以下は平均的な一例です。

  1. 新卒・未経験:
    300万円~350万円
  2. 経験3~5年:
    350万円~450万円
  3. 経験5年以上:
    400万円~550万円

実際は個人のスキルや企業の待遇によって大きく変動する可能性があります。就職の際は条件面ついてもよく調べておきましょう。

給与に影響する要因

ヘルプデスクの給与に影響を与える主な要因は以下の通りです。

  • 経験年数:
    一般的に経験が長いほど給与は上昇します。
  • 保有資格:
    ITILやコンピュータースキル系の資格保有者は高評価される傾向があります。
  • 語学力:
    グローバル企業では英語力が給与に反映されることがあります。
  • 勤務地:
    東京や大阪などの大都市圏は地方と比べて給与水準が高い傾向にあります。
  • 企業規模:
    大手企業や外資系企業は比較的高給の傾向があります。
  • 業界:
    金融やIT業界は他業界と比べて給与水準が高いことが多いです。

ヘルプデスクの将来性と成長機会

笑顔のコールセンター
ヘルプデスクの役割は、テクノロジーの進化とともに変化しています。

新しいソフトウェアやハードウェアの導入に伴い、ヘルプデスクはユーザーサポートだけでなく、トラブルシューティングやトレーニングの提供も重要な役割となっています。

AI時代におけるヘルプデスクの役割

AIやチャットボットの発達により、単純な問い合わせ対応は自動化される傾向にあります。しかし、これはヘルプデスクの仕事がなくなるということではありません。

むしろ、以下のような人間ならではの高度な役割が期待されるようになっています。

  • 複雑な問題解決:
    AIでは対応できない複雑なケースへの対応
  • ユーザー教育:
    新技術の導入時における社内トレーニングの実施
  • プロセス改善:
    サポート品質向上のための業務フロー最適化
  • データ分析:
    問い合わせデータの分析によるシステム改善提案
  • セキュリティ対応:
    インシデント発生時の初期対応と分析

キャリアアップの可能性

ヘルプデスクには、以下のようなキャリアアップの道筋があります。

  • マネジメント職:
    チームリーダーやサポート部門マネージャーへの昇進
  • スペシャリスト:
    特定の技術分野(ネットワーク、セキュリティなど)のエキスパートの道
  • コンサルタント:
    IT導入やサポート体制構築のアドバイザーとして独立
  • トレーナー:
    社内外のIT教育担当者としてのキャリア
  • プロジェクトマネージャー:
    ITプロジェクトの管理者としての道

ヘルプデスクのメリット・デメリット

仲間に慰められるコールセンターの女性

ヘルプデスクのメリット

  • 幅広い技術知識の習得:
    様々な問題に対応することで、多岐にわたるIT知識を得られる
  • コミュニケーション能力の向上:
    日々のユーザー対応を通じて、説明力や折衝力が磨かれる
  • 問題解決力の成長:
    日々新しい課題に直面することで、分析力と解決力が鍛えられる
  • IT業界の入口として最適:
    基礎から学べるため、未経験からのキャリアスタートに適している
  • やりがい:
    ユーザーの問題解決を直接支援できる喜びがある

ヘルプデスクのデメリット

  • ストレス:
    常に問題対応を求められるため精神的負荷が高い

    対策:
    ストレス管理技術の習得、チーム内でのサポート体制の構築

  • 繁忙期の長時間労働:
    システムトラブル時などは長時間の対応が必要になることも

    対策:
    適切なシフト管理、代替要員の確保

  • 技術の陳腐化:
    日常業務に追われ、新技術の学習時間が取れない

    対策:
    自己学習の習慣化、社内研修の活用

  • キャリアパスの不明確さ:
    次のステップが見えづらい場合がある

    対策:
    上司との定期的なキャリア面談、自己のキャリアプラン策定

よくある質問(FAQ)

Q&A

Q1:ヘルプデスクに未経験から転職することは可能ですか?

はい、可能です。多くの企業が未経験者の採用を行っています。基本的なITスキルとコミュニケーション能力があれば、チャンスは十分にあります。ただし、事前に関連する資格取得や自己学習を行うことで、より採用の可能性が高まります。

Q2:ヘルプデスクの仕事は夜勤がありますか?

企業や業務内容によって異なります。24時間対応が必要な企業では夜勤シフトがある場合もありますが、通常の営業時間内のみの対応で済む企業も多くあります。求人情報や面接時に確認することをおすすめします。

Q3:ヘルプデスクから他のIT職種へのキャリアチェンジは難しいですか?

決して難しくありません。ヘルプデスクの経験は様々なIT知識の基礎を築くのに役立ちます。自己学習や社内での横断的な経験を積むことで、システムエンジニアやネットワークエンジニアなど、他のIT職種へのキャリアチェンジは十分に可能です。

Q4:ヘルプデスクに向いている性格はありますか?

忍耐強さ、冷静さ、好奇心、コミュニケーション力が高い人がヘルプデスクに向いていると言えます。様々な問題に対して粘り強く取り組み、ユーザーと効果的にコミュニケーションを取れる人が適性があります。

Q5:ヘルプデスクの仕事にプログラミングスキルは必要ですか?

必須ではありませんが、基本的なスクリプティング能力があると有利です。簡単な自動化スクリプトの作成や、エラーログの解析などに役立つ場合があります。ただし、多くの企業では入社後に必要なスキルを習得する機会が提供されます。

まとめ

ヘルプデスクは、しばしば「底辺職」や「エンジニアではない」と誤解されることがあります。しかし実際にはIT業界において非常に重要な役割を果たしています。

記事の要点
  • ユーザーサポートの最前線として、企業のIT運用を支える要となっています。
  • 幅広いIT知識とコミュニケーション能力を身につけられる、キャリアの優れた出発点です。
  • AI時代においても、高度な問題解決やユーザー教育など、人間にしかできない重要な役割が期待されています。
  • 給与面では、経験やスキルに応じて成長の余地があり、決して低くはありません。
  • システムエンジニアやプロジェクトマネージャーなど、様々なキャリアパスの可能性があります。

ヘルプデスクは、単なる「問い合わせ対応」ではなく、ユーザーとIT部門を繋ぐ重要な橋渡し役です。この職種で得られる経験は、将来のITキャリアにおいて大きな財産となるでしょう。

技術の進化とともにヘルプデスクの役割も変化していきますが、ユーザーの問題を解決し、企業のIT環境を最適化するという本質的な価値は変わりません。

自己研鑽を怠らず、常に新しい技術やトレンドに関心を持ち続けることで、ヘルプデスクはこれからも成長し続ける職種と言えるでしょう。

IT業界でのキャリアをスタートさせたい方、あるいはユーザー目線でのIT支援に携わりたい方にとって、ヘルプデスクは非常に魅力的な選択肢の1つです。適性や興味に応じて、自身のキャリアプランを描いてみてはいかがでしょうか。

筆者は未経験からプログラミングスクールで学習し、そのスクールの転職支援サービスを利用してホワイトなIT企業に就職することができました。

興味のある方は『「プログラミングスクールは意味ない」そんなわけないことをテックアカデミー経験者が証明する』という記事もご覧ください。